いざルームツアーを始めようと思うと、映えが気になってあちこち気になる箇所が出てくる。
中には前から少し気になっていたものの、「まぁこのくらいいいだろう」と思っていた物が途端に気になりだす。
今回、手放すと決めた一つには電気ポットがある。
未だに現役で使える、2016年製の電気ポット。というか今も使っている。
ただ、適当な置き場所が無く、とりあえずという場所にずっと置いて使ってきた。それがずっと気になってはいた。
それでルームツアーにあたり、思い切って手放すことにした。
代替品はミルクパンがある。湯を沸かすならそれでできる。電気ポットは保温機能もあるけど、ほぼ使ってない機能。代替品で十分なはずだ。
電気ポットは『使ってない』物ではない。今も使っている物だ。それを今回手放す。
まだ使っているけど、代替品があるなら役割をそちらに譲って手放す。手放し方としては初の試みかもしれない。
他にもいくつか手放すと決め、ジモティに出品している。
どれも、既にあるものが代替品になるから手放すとした。
他には折りたたみハンガーラック。
これも、突っ張りポールハンガーで代替できると考え、手放すことにした。
一度の洗濯物が減ったから、これで間に合うようになった。このくらいの洗濯物なら耐荷重も問題ないだろう。
元々、外に干すことが厳しい風雨や吹雪のときに室内に退避させるために買ったハンガーラック。その出番は年に数回。
使うけど使わない。そんなモヤモヤをずっと抱えていた。手放すと決めて、少しすっきりした。
こうして色々見直す点が出てくると、頭がさび付き始めていることを実感する。
部屋も、たまには『外』に出してあげたほうがいいようだ。色々溜まってしまうから。
それではまた。
コメント