先日、クレジットカードでとある失敗をした。
失敗は無印良品のお店での支払いのとき。
セルフレジにて会計のためにMujiPassportPayを使用したら、エラーが発生した。
読み込みミスかと思い、もう一度試したがやはりエラー。
仕方なくMujiPassportPayでの支払いを諦め、クレジットカードを使って支払った。
その後、MujiPassportPayの設定をチェックしていて原因が分かった。
登録されているクレジットカードが古いものだった。
これよりさらに前のこと。
使っているKyashのカードで、Visaタッチができない不具合が発生した。

Kyashに連絡をとり、カードの交換となった。その際、カードの番号が以前と違う物に変わり、以前のカードは使えなくなった。
MujiPassportPayには、このKyashのカードを使用していた。
設定を更新しなかったため、エラーが発生したのだった。
今回はMujiPassportPayでその場で異常を確認できるものだったし、代替品で対応できたからまだいい。
しかし、他の支払いですぐにチェックできないもので同じことが起きたらと思うと、ぞっとする。
支払いに使っているカードは2種類。JCBとKyash。

この機会に、それぞれのカードで何を支払っているのか、改めて見直すことにした。
紛失やエラーなどでカード交換したら、違う番号になってしまい使えなくなる。
そのとき、変更漏れが無いようリスト化することにした。


KyashはMujiPassportPayでの使用を解除した。わざわざそちらで支払う必要性は無い。
登録してないことも重要。無いモノを探すようなことはしたくない。
クレカの枚数を以前減らした。
クレカでの支払いも、減らせるなら減らすに越したことは無い。
そう考えると、口座引き落としも同様か。
そちらも念のためリスト化しておこう。
それではまた。
コメント