雑記 [雑記]キエーロでゴミ箱の蓋が不要に 今日も溜まった生ゴミ。いつものようにキエーロに入れて処分していきます。ちゃんと深く掘って…生ゴミ入れたら…土と混ぜて…乾いた土をかぶせて完了。埋めた場所の目印にスコップは差しておきます。さて、キエーロを始めてからしばらく、実はちょっとした検... 2024.09.11 雑記
雑記 [雑記]朝から響き渡る子どもたちの元気な声 ちょっと鬱蒼とした朝空。でも、こんな空でも、気分は晴れやかだったりする。ぼくが住むアパートの近くには、小学生の子どもがいる家があります。その子たちが朝学校に登校するとき、「いってきまーす」と元気に声を上げていく。それが聞こえてくると、なんと... 2024.09.10 雑記
雑記 [雑記]本当はしたい『理想の暮らし』 先日、ボーノさんの「叶える暮らし」というnote記事を読みました。記事はこちら読んでいて、ふと「ぼくだったらどんな暮らしが理想なんだろう?」と思いました。今の暮らしも悪くはない。アパートの一室で、淡々とルーティーンをこなし、ブロガーとしての... 2024.09.09 雑記
雑記 [雑記]朝に咲く朝顔と玄米炊き 最近、朝のジョギングを始めてから通る家があります。そのお宅から伸びてるツルから見事なアサガオが。アサガオといえば、夏休みの自由研究としてよくあるテーマ…と聞きます。ただ、ぼくが通っていた小学校では自由研究という課題がありませんでした。だから... 2024.09.08 雑記
雑記 [雑記]秋の雰囲気と残暑の居座り 9月になり、徐々に秋の雰囲気になりつつあるこの頃。散歩道にある田んぼの稲穂は、徐々に頭を下げています。稲穂が下がるほど、稲からは乾いた藁の香りがしてくる。この香りがしてくると、秋という感じがしますね。一方、気温の方はまだまだ夏真っ盛り。気温... 2024.09.07 雑記
雑記 [雑記]かぼちゃの種の乾煎り 先日、かぼちゃのお裾分けをいただきました。実の方は味噌汁の具材に。そして種とワタは干します。干してから3日経った姿がこちら↓。見事にワタがカラッカラになりました。あとはこれを乾煎りします。ステンレス鍋なら油を引かなくていい。油を付けると傷み... 2024.09.06 雑記
雑記 [雑記]いい天気と秋支度 久しぶりの快晴です。ここしばらくは台風やその影響で曇り続きでした。こんな良い天気の日には色々と干したくなります。9月に入り、一気に秋めいた気がしますね。朝晩の気温は下がり、日中も日差しがあるかどうかで、体感気温はかなり変わるように感じてきま... 2024.09.05 雑記
雑記 [雑記]新しく靴を再購入しました~そしてまた学びを得ることに…~ 昨日は今月頭に買った靴によって足の指が曲がり、マメができてしまっているという状態が発覚しました。その靴は手放すとして、問題は散歩する靴が無いということ。他に一足はあるのですが、そちらは雨対策用なので重く、雨を通しづらい造りなので蒸れる。なの... 2024.08.25 雑記
雑記 [雑記]足の指が曲がってる!?~もったいないけど捨てる覚悟~ どうやら、新しく買った靴。ぼくの足には合っていなかったようです。今月はじめ、毎日の散歩用に新しいウォーキングシューズを買っていました。それから毎日散歩や朝のジョギングに履いていました。それから3週間が経ち、足に違和感を覚えます。足を見てみる... 2024.08.24 雑記
雑記 [食事]味噌汁に魚は入れないという思い込み…いや、入れるという発想が無かったお話 味噌汁といえば、何の具材を思い浮かべるでしょうか?白菜、にんじん、ねぎ、なすなどの野菜。豆腐、油揚げといった大豆製品。しめじやしいたけのキノコ類。わかめ。こんなところがスタンダードでしょうか。ぼく自身これまでそんなスタンダードに縛られず、そ... 2024.08.22 雑記