雑記 [雑記]虫対策の『おにやんまくん』吊るして一月その効果は? 記事の要約おにやんまくんは大きめの虫には効果あり小さい虫や蜘蛛には効果なし動かせば効果は上がる?先月から街灯に寄ってくる虫対策に「おにやんまくん」を吊るしています。それから約1か月が経過。様子を見てきた結果、効果がある虫と効果が無い虫が見え... 2024.08.10 雑記
雑記 [雑記]椅子にサラシ張ってみた~汗染み防止~ 記事の要約汗がひどくて椅子に汗が染み込む汚れ防止に椅子にサラシでカバー張った通気性は良いし汗も吸い取ってくれるしで張ってよかった連日暑い日が続きます。できるだけエアコンに頼らない生活をしていますが、耐えることはできても汗を抑えることはできま... 2024.07.29 雑記
雑記 [キエーロ]念願のホーロータンクを購入!~これでキエーロ環境は完成…多分~ キエーロを始めてもうすぐ半年が過ぎようとしています。その間、キエーロでいろいろなトラブルもありましたが、ようやく安定して今はトラブルなく定期的に生ごみを入れるだけの状態になっています。キエーロを継続できているということで、ここにきて新たな買... 2024.07.25 雑記
雑記 [ミニマリスト]手放してきた人たち~テイカーとは縁を切る~ テイカーとは奪う人のこと奪うだけのテイカーは百害あって一利なしテイカーが嫌いな言葉は『責任』この世には、いろんな関わってはならない人たちがいます。そんな人たちと関わると、時間・体力・気力、お金や物まで奪われることも。今回はそんな関わってはな... 2024.07.15 雑記
雑記 [雑記]ChatGPTでブログは書かない~つまらないものは使わない~ 最近、ブログ界隈ではChatGPTを使ってブログを書くという流れが起こりつつあります。ChatGPTを使うことで、記事作成における大量の手間と時間を削減でき、より良質な記事を量産できるのだとか。まず最初に言っておくことは、ぼくはこれまでも、... 2024.07.10 雑記
雑記 [雑記]干物は干し終わらなくてもいい~干してる途中も保存術~ 先日八百屋へ買い物に出かけたところ、少し傷み始めているという理由から大量の小松菜を値引きして売ってもらいました。小松菜3袋しかしいざ買って帰ってみると、こんなに大量の小松菜を入れるスペースは冷蔵室にも冷凍庫にも無い。さて、どうしよう…汗そこ... 2024.07.08 雑記
雑記 [キエーロ]悪臭処理完了後初の生ゴミ入れ~ついでに黒土足し~ 前回、なんやかんやでキエーロの悪臭処理が完了しました。それから今日まで全然生ゴミが溜まらず、キエーロを活用する機会が無かったのですが、ようやく生ゴミが溜まったので入れました。まずが上部の乾いた土をどけます。前述の記事の通り、今回からは乾いた... 2024.07.05 雑記
雑記 [キエーロ]悪臭処理完了~もうコバエも寄ってきません~ 前回、集りに集りまくったコバエたちを密封対策でなんとか追い払うことに成功しました。しかし、相変わらずキエーロからは悪臭が立ち込め、開封状態にしてはまたコバエに集られてしまう。なので、次はこの悪臭をなんとか処理しようと試みました。悪臭は、土が... 2024.06.20 雑記
雑記 [キエーロ]コバエ対策~密封してみた~ キエーロにコバエが大量発生中。先日から、コバエをどうやったらキエーロから追い出せるか試行錯誤しています。前回はハッカ油で試して失敗。その次に土を乾燥させて匂いを飛ばし、コバエが集らないようにとやってみました。それを数日続けてみたのですが、相... 2024.06.14 雑記
雑記 [キエーロ]コバエ対策~失敗を積み重ねていく~ ただいま我が家のキエーロはコバエ大量発生中という問題を抱えています。コバエをなんとかしようと、ただいま四苦八苦。今回はそんな対策の内容と、その結果を紹介します。コバエ対策①ハッカ油一つ目の対策はハッカ油です。ハッカ油は虫除けに効果があります... 2024.06.06 雑記